折り紙基本の花くす玉 大人の折り紙インテリア 作るのにそれなりの時間はかかるのですが、パーツ自体は簡単に作れるので、ぜひ気軽にチャレンジして下さいね。 鈴 鈴木 美月 フォロワー: 1 人 詳細 折り紙でできた小さな花でできたくすだま。 紙を使ってできる日本の伝統的な遊びからできる作品。 とてもきれいです。 鈴木 美月 さんのボード「 紙の造形 」で、他にもたくさんのピンを見つ
折り紙 花 くす玉 簡単- ~折り紙の「花くす玉」の作り方~ 1、折り紙「ふじ」色を1枚用意します。 「ふじ」色の裏側です。 ⇩ 2、半分に折ります。 色面が表になるように ⇩ *ここがポイント~基本的な事ですが、角はきっちりきれいに合わせましょう。 角がずれると、仕上がりもきれいになりません。 3、てっぺんに向かって、両端を折り上げます。 1 2 ⇩ 4、上に折り上げた部分を、次は下に折ります。折り紙の大物といえばくす玉! 組み立て方が厄介なくす玉ですが、 実は簡単にできる方法があるのです! 私のような不器用な方でも、 画像と説明の通りにやれば美しいくす玉ができますよ♪ そんなわけで、今回は 簡単な折り紙での くす玉の折り方 をご紹介します!
折り紙 花 くす玉 簡単のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿